1. TOP
  2. 胃がん
  3. 胃がんの検査の方法と費用ならびに検査の期間を医師が解説!楽に検査を受ける秘訣とは?

胃がんの検査の方法と費用ならびに検査の期間を医師が解説!楽に検査を受ける秘訣とは?

 2021/01/19 胃がん  

こんにちは。外園正光と申します。総合病院でがん治療を専門の1つとして働いています。

もし、あなたが、胃がんを疑わせる症状がある時は、検査を受けて欲しいです。

胃がんは、早期発見できれば、完治が望める病気だからです。

本日は、胃がんの診断のために、必要な検査と費用について、解説いたします。

胃がんの初期症状(自覚症状)

胃がんの代表的な症状は、胃の痛み、不快感、胸やけ、吐き気、食欲不振です。

しかし、これらは、胃がんに特有の症状ではありません。食べ過ぎでも生じる症状です。検査をしなければ、胃がんかどうかの、診断はできませんので、医療機関を受診し、胃内視鏡検査を受けましょう。

大半のケースにおいて、胃がんではなく、杞憂に終わることが、多いです。

ただし、胃の調子が悪い上に、体重が減るという症状は、胃がんの可能性が非常に高いので、早急に医療機関の受診が必要です。

注意点として、胃がんは、かなり進行しても、症状がでない場合があるということです。そのことを考慮すれば、定期的に胃カメラで、胃がんの検診を受けるべきでしょう。

胃がんを疑う症状がある時の検査とは?

胃の内視鏡検査

胃がんの症状がある場合は、胃の内視鏡検査を受けることになります。その検査によって、胃がんが、あるか無いかは、はっきりします。

胃の内視鏡検査で、異常所見がなければ、心配はないでしょう。

もし、胃がんを疑わせる病変があれば、疑わしい部位から細胞を採取しつつ、以下のことを確認します。

  • 病変の位置
  • がんが、どの程度広がっているか?
  • がんが、胃の壁にどの程度の深さまで食い込んでいるか?

胃がんが、かなり広い範囲に広がっていても、胃の壁に食い込んでいる程度が浅ければ、内視鏡的に切除できます。

胃の壁に食い込んでいる程度が浅いとは、胃がんが粘膜内にとどまっていることを指します。

また、胃カメラの検査は辛いことが多いので、鎮静剤という少し眠くなる注射をして、検査を受けるケースが多いです。鼻から挿入する胃カメラ検査も、かなり楽です。

このようにすれば、かなり楽に検査を受けることができます。

ここから先は、内視鏡では切除できないような、進行した胃がんの診断になった場合の検査の進め方、並びに治療法を解説していきます。

胃がんにおける血液検査とは?

血液検査によって、以下のことがわかります。

腫瘍マーカー

胃がんではCEAやCA19-9と呼ばれる腫瘍マーカーなどを検査します。

がんがあっても、必ずしも腫瘍マーカーが上昇するとは限りません。

腫瘍マーカーは、手術後の再発のチェックや抗がん剤治療の効果判定の参考に使われます。

臓器の機能が正常化かどうか?

腎機能や肝臓の機能を確認します。

もしこれらの臓器の機能が低下しているようであれば、手術や抗がん剤治療による合併症が起こりやすくなります。

採血では、糖尿病がないかどうかも、チェックします。

糖尿病があり血糖値が高いときは、胃がんの治療の前に、糖尿病の治療を優先しないといけないこともあります。

貧血はないか?

胃がんからの出血により、貧血になることがあります。

もし貧血が強いならば、輸血をしないといけません。

胃がんのCT検査

以下のことを確認するために、CT検査をします。

  • 遠隔転移の有無
  • リンパ節への転移の有無
  • 胃の周りの臓器(膵臓や肝臓)へ胃がんが浸潤していないか?

胃がんのPET検査

がん細胞は、ブドウ糖を取り込む性質があります。

そこで、放射性ブドウ糖液を注射し、それがどの部位で取り込まれるかを確認しようというのが、PET検査です。

放射性ブドウ糖液が取り込まれた部位に、胃がんはあると推測できます。

しかし、はじめて胃がんと診断された方が、PET検査を受けることは、それほど多くはないです。

なぜならば、CT、胃カメラ、採血の検査結果から、治療方針をほぼ決定できるからです。

さて、以上の検査結果を踏まえると、以下のことが、わかります。

  • どの程度、胃の粘膜に、がんが、食い込んでいるか?
  • 転移しているリンパ節の数
  • 遠くの臓器(肺、肝臓、腹膜など)に転移しているか?

そして、以下のような状況であれば、胃がんを手術で、取り除けることになります。

  • リンパ節の転移があったとしても、胃の周囲にとどまってるとき
  • 肝臓や肺といった臓器に転移がないとき
  • お腹の中に、胃がんが、ばらまかれている所見(腹水など)がないとき

ただし、「お腹の中に、胃がんが、ばらまかれていないか?」は、実際にお腹の中を見てみないと、はっきりしないこともあります。

そこで、手術の際に、審査腹腔鏡という検査をして、「お腹の中に、胃がんが、ばらまかれていないか?」を確認した上で、胃の切除に臨むケースが多いです。

胃がんの審査腹腔鏡検査とは?

審査腹腔鏡とは、お腹に小さな穴をあけて、そこから腹腔鏡というカメラを挿入して、お腹の中に胃がんが、ばらまかれていないかを確認する検査のことです。

胃がんの検査費用と、検査の期間は、どのくらいかかるのか?

実際に胃がんの外科的な手術を行った患者さんの事例で、検査費用をお示しします。

(患者様の置かれている状況や、病院によって、実施される検査内容が異なります。1つの目安としてご覧ください。)

初診料:約3000円

再診料:約700円

胃カメラ:約14000円

胃カメラで採取した細胞を、顕微鏡で確認する検査(病理検査):約15000円

採血検査:約10000円

CT検査:約16000円

胸のレントゲン写真:約2100円

肺活量の検査:約2000円

心電図検査:約1300円

大腸カメラ:約16000円

合計:79580円

ちなみに、検査のために、計3日病院にきていただきました。

そして、初診日から、約1週で、検査をすべて終えています。

実際の費用負担は、79580円の1割から3割です。

検査のために、どのくらいの期間がかかるかは、病院によって、異なります。

ちなみに、手術のために、入院したら、入院費用は約120万円かかると言われています。

この場合も、実際の費用負担は、120万円の1割から3割です。

そして、お金の負担を減らすためのコツは、こちらで解説しています。

 

 

参考資料:『胃がん 受診から診断、治療、経過観察への流れ』国立がん研究センターがん報サービス

参考資料:日本癌治療学会がん診療ガイドライン〜胃がん

関連記事

  • 胃がんの手術後に、エスワン+ドセタキセル療法が認可!

  • 胃がん手術は、名医より手術数が重要!胃がんの手術数のランキングを公開!

  • 胃がんの腫瘍マーカーであるCA19-9やCA125などについて医師が解説

  • 胃がんの腹腔内化学療法の治療成績を医師が解説

  • オキサリプラチンによるアレルギー反応がでても、オキサリプラチンを安全に投与する方法とは?

  • オキサリプラチンによる、しびれを解決する方法