効果がなかった抗がん剤を再投与して、再び効果を出す方法を医師が解説
こんにちは。加藤隆佑です。がん治療を専門に総合病院で勤務しています。
本日も、戸畑共立病院のがん治療センター長の今田肇先生に、ハイパーサーミアに関する記事を監修していただきます。
ちなみに、今田肇先生には、がん治療に関して、たくさんのことを教えていただきました。私が大好きなドクターの一人です。
効果がなくなった抗がん剤を再投与して、効果が出るようにする工夫とは?
その方法とは、ハイパーサーミアを併用した治療です。
ハイパーサーミアに関しての基本的なことは、こちらをご参照ください。
実際の事例を紹介します。
事例1、乳がんの肝転移
(画像は、今田肇氏より許可を得て使用)
左側の画像の赤矢印の部分が、肝臓に転移した部分です。
ハイパーサーミアと高圧酸素療法を併用して治療をしました。
過去に使用して、効果がなくなった抗がん剤を、再び投与しました。
治療をすると、肝臓の転移は縮小して、画像上は目立たなくなりました。
その証拠として、右側の画像の矢印の部分(以前に病変があったところ)の病巣は消失しています。
次の事例は、肺がんのステージ4の事例です。
(画像は、今田肇氏より許可を得て使用)
パクリタキセルとカルボプラチンという抗がん剤による治療を、他院で受けたことがある方でした。当初は効果があったのですが、次第に効果がなくなりました。
今田医師の病院に移り、同じ薬剤をハイパーサーミアと高圧酸素療法を併用して、再度、使用しました。
その結果、肺の転移は消失しました。
(左側の写真の青の矢印の部分が病変。治療により病変は消失。右側の写真では病変が認められません。)
たくさんある事例から、今回は2つ代表例を提示しました。
効果がなくなった抗がん剤も、ハイパーサーミアと高圧酸素療法を併用することにより、効果が出るようになることがあるのです。
別の表現をするならば、ハイパーサーミアや高圧酸素療法を併用することにより、がんを制御する力をアップできるとも言えます。
患者さんにとっては、治療の選択肢が1つ増えることにもなります。
最後に、今田医師と加藤医師の対談記事をご紹介します。
今田肇医師と加藤隆佑医師の対談記事
(加藤医師)
今田先生、記事を監修していただきありがとうございました。
温熱療法や高圧酸素療法を併用すると、効果が認められなくなった抗がん剤が、再び効果が出る可能性がでてくるのですね。
あらためて、温熱療法と高圧酸素療法を併用することの大事さを感じることができました。
(今田医師)
このようなことは、珍しいことではありません。
ただ、2番目の事例のように、がんがすべて消失するほど効果がでる頻度は高くはないですが、がんを小さくするくらいのことは、よくあります。
(加藤医師)
私が関わった患者様で、先生が行われている治療をうけて、そのような結果になった方も複数経験していますので、とても同意します。
話は、少しそれますが、私は漢方を併用とした抗がん剤治療に力をいれています。
そして、がん細胞に対して、抗がん剤が耐性ができた兆候がでたときに、数種類の漢方を追加すると、再びがんが小さくなるようなことを経験します。
抗がん剤、漢方、高圧酸素療法、ハイパーサーミアを併用したら最強の治療になるように感じます。
ところで、私がハイパーサーミアに興味をもったのは10年前です。興味をもったものの、ネットで調べても、体験談があるだけで、効果が本当にあるのかが全くわかりませんでした。
そこで、ハイパーサーミア学会に参加して、いろんな講演を聞きました。しかし、どの講演を聞いても、いまいちしっくりきませんでした。
そのような中で、たまたま先生の講演が拝聴しましたら、「この先生はすごいドクターだ!」と感動をしたのを覚えています。そのあと、ベンチで休まれている先生を見つけ、話しかけて、いろいろ教えていただき、先生の施設に見学にいったことを覚えています。
適切な抗がん剤を選びながら、適切な形でハイパーサーミアを用いると、すごい効果がでることを期待できるのですね。
(今田肇医師)
そのような認識でよろしいかと思います。
そして、私も、ハイパーサーミアを適切に用いた治療が、世の中に広く広がればと思います。
(加藤医師)
本日も、大切なことを教えていただいて、ありがとうございました。